第21回テーマ「在宅生活を支える医師と多職種の方々との顔の見える連携づくり」

第21回テーマ「在宅生活を支える医師と多職種の方々との顔の見える連携づくり」 今回は花見川保健福祉センターとオンライン(ZOOM)のハイブリッドでの開催です。 是非ご参加頂きたく、よろしくお願い申し上げます。 日時:令和3年10月26日(火曜日)19:00~21:00

[続きを読む]


第17回「花見川区顔の見える地域医療・介護連携を推進する会」花見川区連携推進会(略称)研修会のご案内

第17回「花見川区顔の見える地域医療・介護連携を推進する会」
花見川区連携推進会(略称)研修会のご案内
基本テーマ:退院にあたって在宅ではどのように支援(連携)していくか
 第17回テーマ:「心不全の基礎知識」

[続きを読む]


地域の担い手となる為に必要な事を学びましょう!

「担い手養成講座」
[日 時] 10/26, 11/16, 12/17, 1/25, 2/29
      14:00 ~ 17:00
     (12/17のみ18:30~20:30) [会 場] 千葉市花見川保健福祉センター3F
     活動室2・大会議室
参加費無料 先着50名様(事前予約制)

[続きを読む]


第16回「花見川区顔の見える地域医療・介護連携を推進する会」花見川区連携推進会(略称)研修会のご案内

第16回「花見川区顔の見える地域医療・介護連携を推進する会」
花見川区連携推進会(略称)研修会のご案内
基本テーマ:退院にあたって在宅ではどのように支援(連携)していくか
 第16回テーマ:「骨粗鬆症について」

[続きを読む]


第15回 「花見川区顔の見える地域医療・介護連携を推進する会」 花見川区連携推進会(略称)研修会のご案内

第15回 「花見川区顔の見える地域医療・介護連携を推進する会」花見川区連携推進会(略称)研修会のご案内 
基本テーマ:退院にあたって在宅ではどのように支援(連携)していくか
 第15回テーマ:「在宅で看取るとは・・」

[続きを読む]


第14回テーマ:「多職種による見える事例検討」
病院を退院される患者様が在宅で適切な医療を受け、安心して生活を継続して過ごして頂くためには、医療関係者・介護関係者の連携が欠かせないものであり、重要な課題でもあります。 いままで顔の見える連携づくりということで事例検討を重ねてきましたが、今回は多職種の立ち位置を活かした皆様のご意見を見える化するという援助技術を学び、更なるネットワーク構築に役立てればと計画致しました。
日時:平成30年12月12日(水曜日)18:30~20:30

[続きを読む]


第7回 薬剤師ができる事を学ぼう!

薬剤師としてバイタルサインを測定する意味と意義、肺・心臓の聴診 (薬剤師が肺・心臓の音を聴く理由)を中心にプラスアルファ:お腹の音を聞いてみよう。
アネロイド血圧計での測定手技の確認
血圧測定の手技の確認とパルスオキシメーターの使い方
日時:2018年11月22日(木) 19:00~20:30

[続きを読む]


第13回「花見川区顔の見える地域医療・介護連携を推進する会」 研修会のご案内

第13回「花見川区顔の見える地域医療・介護連携を推進する会」 花見川区連携推進会(略称)研修会のご案内 基本テーマ:退院にあたって在宅ではどのように支援(連携)していくか 第13回テーマ:「嚥下機能の評価と対応」

[続きを読む]


1 / 3123