内容:「1回目 機能性表示食品の見方①」改正食品衛生法に関して
日時:2018年9月20日(木) 19:30~21:00(各月1回、第3週目の木曜日)
会場:交流スペース アイ 花見川区幕張町5-417-222 幕張グリーンハイツ121
対象者:薬剤師
講師:薬剤師 医療基盤健康・栄養研究所 協力研究員
NR・サプリメントアドバイザー 千葉一敏 氏
[続きを読む]
情報
内容:「1回目 機能性表示食品の見方①」改正食品衛生法に関して
日時:2018年9月20日(木) 19:30~21:00(各月1回、第3週目の木曜日)
会場:交流スペース アイ 花見川区幕張町5-417-222 幕張グリーンハイツ121
対象者:薬剤師
講師:薬剤師 医療基盤健康・栄養研究所 協力研究員
NR・サプリメントアドバイザー 千葉一敏 氏
[続きを読む]
日時:2018年6月20日(水) 13:00~15:00
会場:交流スペース アイ
花見川区幕張町5-417-222 幕張グリーンハイツ121
[続きを読む]
~ホットストーン・ハンド&フットセラピー~
シアバターを使ったホットストーン・ハンド&フットセラピーの講習です。[続きを読む]
講師:日本在宅薬学会エヴァンジェリスト・在宅療養支援認定薬剤師
鈴木康友 森のシティ薬局
内容:薬剤師としてバイタルサインを測定する意味と意義、血圧測定の手技の確認とパルスオキシメーターの使い方
日時:2018年5月24日(木) 19:00~20:30
会場:交流スペース アイ
花見川区幕張町5-417-222 幕張グリーンハイツ121
[続きを読む]
日 時:2018年5月 23日(水)19時00分~21時00分
会 場:花見川区幕張町5-417-222 幕張グリーンハイツ121
テーマ:「老い/若さ」
[続きを読む]
第12回 「花見川区顔の見える地域医療・介護連携を推進する会」 花見川区連携推進会(略称)研修会のご案内
基本テーマ:退院にあたって在宅ではどのように支援(連携)していくか
日時:H30年6月13日(水)18:30~20:30
[続きを読む]
①補聴器はどんな物があるの?
②難聴が認知症の原因?
③補聴器と集音器は違うの?
[続きを読む]
4月から診療報酬も変わります。
薬局薬剤師に求められているものとは何か?
日時:2018年4月26日(木) 19:00~20:30
会場:交流スペース アイ
花見川区幕張町5-417-222 幕張グリーンハイツ121
[続きを読む]
Chiba在宅支援多職種連携の会
~スポーツファーマシストと学ぼう!身近に潜むドーピング問題~
日 時:2018年3月10日(土) 17:00~19:00
場 所:花見川区幕張町5-417-222 幕張グリーンハイツ121 カルチャーサロン アイ
[続きを読む]
立ち上がりや歩行動作のポイントを解説するとともに、予防のための体操をみなさんと一緒に勉強していきたいと思っています。
講師:理学療法士・柳田 憲光 氏
ハルミ訪問看護ステーション
日時:2018年2月28日(水) 13時00分~14時00分
[続きを読む]
〒262-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町5-417-222 幕張グリーンハイツ204
営業日:平日 9時00分~17時00分
休業日:土曜、日曜、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)